地域おこし協力隊九州サミットと宅建業研修会
午前中は、小国町の木魂館で行われた「地域おこし協力隊九州サミット」に参加しました。
色々な縁でお知り合いになった協力隊サポートデスクの方が、協力隊の概要から任期中の動き方のアドバイスなどを分かりやすく伝えられていました。九州中から集まった約100人の地域おこし協力隊員は朝早くにもかかわらず、真剣な表情で話を聞いていました。木魂館は各地を繋ぐハブ機能を担っており、定期的にセミナーや交流会が開催されます。

午後は熊本市内で宅建業の研修会に参加しました。ブロック塀の安全対策について、民法改正に伴う宅建業への影響などが中心でした。基準を満たしていないブロックは地震の時などに倒壊して、避難・救助活動の妨げになり、時には尊い命を奪ってしまうケースもあります。
常に最新の情報を吸収し、より良い対応を取れるよう精進あるのみです。
